- 2012-9-8
- 一人旅初心者ノウハウ
- コメントを書く
パソコンがあれば便利なのはモチロンですが、ノートパソコンを持っていくと荷物が重くなります。
そのため、旅先でどうしてもパソコンが必要な人以外はあまり必要ないと思います。
パソコンがあると情報収集が楽になり、現地でブログに旅日記をアップすることもできるので便利です。
また、写真を多く撮りたい人はパソコンにデータを移すこともできます。
しかし、その程度であれば自分のパソコンをわざわざ持っていかなくても大丈夫です。
海外の多くの国で、ネットカフェや無料でパソコンを使える宿がたくさんあります。
情報収集やブログの更新などはネットカフェでできますし、写真に関しても容量の大きいメモリーカードを多めに持っていけば、パソコンがなくてもデータの保存ができるからです。
そして最近ではスマートフォンやタブレット端末を持っている人が多く、これ1つあればパソコンと同じくらい便利ですので、こちらを持っていっていく人も多いのではないかと思います。
パソコンを持っていく場合、普段ふだん使っているものではなく、軽くて持ち運びしやすく、万が一破損や盗難に遭っても被害が軽くて済むよう、数万円程度のネットブックを持っていく人が多いです。
おすすめはAcerやASUSの製品で、安いからといって壊れやすいかといえばそんなことはありません。
防犯に関しては携行品補償がついている海外旅行用医療保険に入っておくと万全です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。